Amazonプライム会員は年会費4900円(税込)を払うと、お急ぎ便やお届け日時指定が何度でも無料で使用可能になるというサービス。もちろんそれだけでなく、100万曲以上の音楽聞き放題のAmazon Musicや、写真をクラウド上に保存出来るPrime Photosなど付随する特典・サービスを含めるとめちゃめちゃお得です。その中でも大人気の動画配信サービスAmazonプライムビデオ。HuluやNetflixなど動画配信専門サービスにも負けていない充実のラインナップとなっています。
前回の邦画まとめに続き、今回はAmazonプライム会員であれば無料で観る事が出来る!国内テレビドラマベスト15作品を紹介していきます。
Amazonプライムビデオで見ることができるおすすめ国内ドラマ15選
第1位『結婚できない男』
恋愛も結婚も必要ない!と断言する偏屈男の痛快コメディ。自分ルールしかない変人を阿部寛がこれでもかってくらいコミカルに演じてて面白い。1話が本当にあっという間に終わる。あとヒロインの夏川結衣との掛け合いも秀逸。夏川結衣は演技素晴らしいな〜好きになりますよきっと。
第2位『空飛ぶ広報室』
やらかし癖のあるテレビディレクターと、挫折した元パイロット。人生の壁にぶち当たった2人が仕事で出会い、新たなやりがいを見つけていく人間ドラマ。最初性悪女全開のガッキーが徐々にいい大人になっていく過程はGood。柴田恭兵をはじめとした脇役も曲者ぞろいだけど癖になる。まとまりよく優秀なドラマといった感じ。
第3位『義母と娘のブルース』
綾瀬はるか演じるキャリアウーマンと、血の繋がっていない連れ子の娘との親子の物語。序盤は綾瀬はるかの人間味のない演技が、逆にコミカルで笑えるがラストは心に染み入る感動的なフィナーレとなっています。
第4位『アンナチュラル』
民間ラボ『UDI』に務める解剖医が、法医学の観点から不自然死に潜む背景を暴いていく。主演の石原さとみもさることながら、井浦新や市川実日子など脇を固める俳優陣が素晴らしい。そして米津玄師の歌う主題歌『Lemon』がかかるタイミングが毎話抜群です。
第5位『逃げるは恥だが役に立つ』
お互いの利益のため偽装結婚した男女の物語。星野源と新垣結衣のW主演の演技が素朴で素晴らしい。多くの人が語っている通り『今風』のドラマだと思う。エンディングの恋ダンスは大ブームとなりました。
第6位『下町ロケット』
原作は池井戸潤による超人気小説。半沢直樹シリーズをはじめ池井戸潤×日曜劇場という超強力タッグ。おきまりの展開と分かっていてもやっぱりのめり込んでしまう、中毒性があるドラマ。
第7位『カルテット』
偶然居合わせた4人の音楽家がカルテット(四重奏)を組むことになる。4人それぞれがついている嘘が徐々に明らかになっていくサスペンスでありながら、テンポの良い会話に散りばめられたユーモアもセンスがよく、回が進むことに4人の行く末が気になるドラマです。
第8位『天皇の料理番』
田舎育ちの少年が天皇お抱えの料理人になるまでを描いた、史実に基づいた同名小説が原作。原作を忠実に再現した密度の濃い人間ドラマで、佐藤健のまっすぐな演技がとても良い。毎話泣けます。
第9位『重版出来!』
新人編集者がライバル誌に勝つべく奮闘するお話。主人公は出版社の人間だけど、サブキャラの漫画家などの脇役も素晴らしく、丁寧に作られたドラマという感じがする。主演の黒木華はよく地味とか言われるけど、このドラマを見るととてもいい女優さんだなって思う。
第10位『JIN -仁-』
幕末の江戸にタイムスリップしてしまった脳外科医が大活躍するヒューマンドラマ。とんでも設定かよって思うけどこの手の話信長のシェフとかもだけど結構好き。医療系×SFで見応え抜群。完結編も合わせて見るとなおよし。
第11位『愛していると言ってくれ』
耳が聞こえない画家と、女優の卵のラブストーリー。これぞ北川悦吏子というすれ違いの連続だけどやっぱり面白い。若い頃のトヨエツのかっこよさと常盤貴子の初々しさも光る。ドリカムの主題歌も最高に良い。
第12位『ノーサイドゲーム』
社会人ラグビーチームのGMをやることになったサラリーマンの物語。池井戸潤原作の日曜劇場は本当にハズレがない。2019年ラグビーW杯の影響もあって非常に盛り上がったドラマ。米津玄師の主題歌も良い。
第13位『GTO』
大人気漫画の実写ドラマ版。反町の鬼塚英吉はハマリ役過ぎてめちゃめちゃかっこいいし、松嶋菜々子も原作と少しイメージが違うけど良い味を出している。今見ると時代背景が違いすぎるので受け入れられない人もいるかもしれないけど、それでもやっぱり面白い。
第14位『コウノドリ』
天才ピアニスト兼産婦人科医という超絶ハイスペック人間が医療現場で奮闘するドラマ。命の誕生はフィクションと分かってても心揺さぶられる、つまり毎話泣ける。コウノトリではなくコウノドリなのは濁点を付けたかったららしい。意味分からんタイトル以外は不満無し。
第15位『ROOKIES』
熱血教師と不良生徒たちが目指せ甲子園!する話。原作の漫画は割と汗臭いが、ドラマはキャストをイケメン俳優さんたちで固め大ヒット。GReeeeNの「キセキ」も大ヒット。映画化もされました。
番外編:第0位『孤独のグルメ』
連続ドラマには違いないんだけど、深夜帯かつ30分枠なので番外編に。とはいえ面白さは文句無し。人気グルメコミックを松重豊が演じる、もとい、食べまくる。シーズン7まで完結済だけど、これはすんなり見れちゃうよなあ。自分の馴染みある街が出てくるとそれだけで嬉しくなる。
終わりに
Amazonプライムビデオの国内ドラマベスト15、いかがでしたでしょうか。
プライム会員対象作品はこまめに更新されているので、今後も随時更新していきたいと思います。
Amazonプライムビデオまとめ第一弾、邦画30選はこちらから⇩
Amazonプライムで観れる!映画『ミッション・インポッシブル』のまとめ記事はこちらから⇩
コメント