この記事では、日本最大級の電子書籍サイト『ebookjapan』について解説していきます。
おすすめポイントや口コミなど、実際利用するに当たって気になる部分に触れていますので、是非参考にしてください。
◆ebookjapanの基本情報
運営 | ヤフー株式会社 及び 株式会社イーブックイニシアティブジャパン |
利用形式 | 都度購入 |
対応端末 | PC、スマホ、タブレット |
アプリ | 有(iOS/Android/Windows) |
ポイント | Tポイント |
支払い形態 | クレジットカード/ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い/PayPay/WebMoney(ウェブマネー)/BitCash(ビットキャッシュ) |
ヤフーが運営元ということで急なサービス終了のリスクなどもなく、安心して使えると思います。
利用形態は月額等ではなく都度購入なので、会員登録自体は無料です。
なおヤフーのトップから1クリックでebookjapanに画面遷移もできます。
◆ebookjapanのメリット
・お得な50%クーポン
ebookjapanの大きなメリットとして、初回ログインでもらえる50%OFFクーポンがあります。
割引上限は500円で、有効期限は初回ログインから60日間ですが、期間内であれば最大6回使えます。
単純計算で3000円分お得に漫画を購入することが出来るということになります。
・Tポイントが溜まる・使える
ヤフーが運営していることもあり、ebookjapanでは購入時の金額に応じてTポイントが溜まります。
もちろん溜まったTポイントを利用することも出来ます。
※アプリ上で購入する場合Tポイントは溜まらないので注意が必要です。ウェブブラウザを利用しましょう。
・無料で読める漫画がある
ebookjapanには実は無料漫画のラインナップが豊富という特徴があります。
画像のように無料漫画特集やランキングが組まれており、しかも頻繁に更新されています。
自分の決めた漫画を購入するのもいいですが、ふらっとサイトを覗いて無料漫画を読んでみるという利用の仕方もおすすめです。
なおアプリでは対象漫画を無料チケット(有限)を使って読むことも出来たりします。
・セールが頻繁にある
無料漫画とは別に、割引セールやポイントアップのキャンペーンも頻繁に行っています。
特に個人的にはお得のまとめ買いキャンペーンがおすすめです。気になった漫画をお得に購入し、一気読みすることが出来ます。
・購入履歴のある作品の新刊通知が嬉しい
画像の新刊のタブから見ることも出来ますが、、購入履歴のある漫画に新刊が出た場合通知でお知らせもしてくれます。
いちいち発売日をチェックしたりしなくても良いですし、すっかり忘れてたなんて日にも新刊を発売日に楽しむことが出来ます。
◆ebookjapanのデメリット
・ヤフープレミアム会員登録をごり押しされる
デメリットとまではいかないかもしれませんが、サイトの至る所でヤフープレミアム会員登録を勧めてきます。
購入時に獲得出来るTポイントの倍率がアップするのですが、月額462円(税抜)かかります。
ただ半年間は月会費無料だったりするので、短期集中で入るという手もあるかもしれません。
・漫画以外の品揃えがあまり良くない
ebookjapanは漫画の品揃えはとても良いのですが、実用書や専門書といった類の書籍は種類が少ないです。
私は電子書籍ではほぼ漫画しか読まないのでストレスではないのですが、読む本の種類によってはおすすめ出来ない方もいらっしゃると思います。
◆ebookjapanの口コミ・評判
実際にebookjapanを利用した口コミや評判を紹介していきます。
Yahooと協業してTポイントも使えるようになったりと、大手ならではの安心感がある。Yahoo!IDと連携しているのでID管理も煩雑でなく、利用のハードルは低くなったと感じる。
中々手に入りにくかったり、懐かしい漫画もたくさんあるのが一番良い点。また割引やセールなどのキャンペーンが頻繁に行われており、試し読みもできるため立ち読み感覚で気軽に楽しむことが出来るのも良い。
最近の作品以外に昔の名作マンガも購入できたので良かった。支払い方法としてWebMoneyが選択できるのもありがたい。専用のアプリを用いればオフラインでもマンガが読めるので便利で助かる。
漫画作品の品揃えは豊富ではあるが、読み込みが非常に遅いため使いにくく感じる。
◆その他の電子書籍との比較
この記事で紹介したebookjapan以外にも、多くの電子書籍サイトが存在します。
下記記事で主要サイトの比較をしておりますので、こちらも是非参考にしてみてください。
コメント